おっさんZARUのズボラ飯

おっさんZARUがズボラ飯、買い物、ガジェット、コーヒーについてだらだら書くブログ

ごま肉味噌で盛岡じゃじゃ麺風 ジャージャー麺とはまた違う茹で汁までうっまーい東北の味

f:id:zarugawa:20200622183744p:plain

どーも、盛岡行くと何をたべるかすっごい迷うZARU です😆

 

盛岡三大麺のわんこそば、冷麺、じゃじゃ麺

いくたびにどれいくか迷っちゃいます

 

わんこそばはもう年が年なのでフードファイトする気

ないので避けているのですが

じゃじゃ麺と冷麺

どちら選ぶかは永遠の命題です

 

まあしばらく行く用事がないのと

例の病気のせいで旅行にも

いけないんですけどね(T . T)

 

ってわけで

食べに行けないならつくればいいと

 

今回は

盛岡じゃじゃ麺

 

をおうちにある材料で

つくっていきたいとおもいます!!



盛岡じゃじゃ麺は戦後、

満州から盛岡に引き上げてきた

名店白龍(パイロン)の初代店主

ジャージャー麺

盛岡の人の舌に合うように

アレンジした名物料理です。

肉味噌に黒すりごま入っていたり

麺が平打ちのうどんだったりとか

ジャージャー麺とはまた違う

うまさのある料理です

詳しくは

白龍(パイロン)さんのHP

をご覧ください



 

材料(2人前)

f:id:zarugawa:20200622184206p:plain


うどん(乾麺)  2人前

きゅうり     1本

長ネギ      2分の1本

紅生姜      お好みで

しょうがチューブ お好みで

ごま肉味噌

ごま油      大さじ1

玉ねぎ      2分の1個

ひき肉(合挽き) 120g

しょうがチューブ 3cm

にんにくチューブ 3cm

オイスターソース 大さじ1

味噌       大さじ3

みりん      大さじ2

黒すりごま    大さじ1

 

盛岡じゃしゃ麺がではジャージャー麺とは

違って平打のうどんを使います。

今回は専用のが手に入らなかったので

スーパーにお安く売っていた讃岐うどんの乾麺を使いました。

あと肉みそのレシピはうちに合った材料でつくったので

けっこうズボラです(;^_^A

それもあって今回は

盛岡じゃじゃ麺「風」

としてますw

 

作り方

ごま肉味噌

フライパンをあたため、ごま油をしき

しょうが、にんにくチューブを香りが出るまで

炒めます

f:id:zarugawa:20200622184335j:plain


玉ねぎをみじん切りにして、

しんなりするまで炒めます

 

f:id:zarugawa:20200622184729j:plain

玉ねぎがいたまったらひき肉、

ひき肉がいたまったらみりん、

オイスターソース、味噌をいれて炒め

f:id:zarugawa:20200622184513j:plain


 

最後に黒すりごまを入れてなじませれば

f:id:zarugawa:20200622184647j:plain



ごま肉味噌出来上がりです

f:id:zarugawa:20200622184844j:plain


 

盛り付け

うどんは袋の記載時間通りに茹でます

 茹で上がったら笊などで湯切りをします

このときに茹で汁は捨てないでください

f:id:zarugawa:20200622185029j:plain


 茹で汁は後で使います

これがまたじゃじゃ麺の面白いところ

 

茹でている間に

きゅうりは細切りにし、

ネギは小口切りにします

f:id:zarugawa:20200622185230j:plain


あとは

皿にうどんをのせて、きゅうりとネギ

お好みで紅しょうが、しょうがチューブを盛り付け

 

f:id:zarugawa:20200622185353j:plain

上からごま肉味噌をかければ

f:id:zarugawa:20200622185510j:plain

出来上がりです!!

 

実食

うっまーい!!

 

f:id:zarugawa:20200622185839p:plain

食べるときは混ぜ混ぜして

紅しょうがは混ぜす

口に含みながら食べたり

(通の食べ方みたいです)

f:id:zarugawa:20200622185930j:plain

途中で

お酢やラー油(材料外)

をお好みの量加えて

味をかえながら食べるのが

(これはみんなやります)

 

f:id:zarugawa:20200622190038j:plain

うっまーい!!

止まらない〜

 

今回は記憶をたどりながらのレシピ

だったんですけど本場盛岡の味に

けっこう近いものができました(≧∇≦)b

 

以上ZARUで、、、

 

っと忘れてた(^_^;)

〆がまだでした、、

〆のちいたんたん

 先程湯で汁は捨てないでくださいと

言いましたが

更に食べるときは

具を少し残しのこします

食べちゃったら追加w

f:id:zarugawa:20200622190237j:plain


そこに卵(材料外)を混ぜ

 

f:id:zarugawa:20200622190402j:plain

上からあたためなおした

熱々の茹で汁をかけると

 

f:id:zarugawa:20200622190500j:plain

〆のスープの出来上がり!!

f:id:zarugawa:20200622190728j:plain

これを「ちいたんたん」といいます!!

 こちらにもラー油やお酢を足すのもあり

 

うっまーい!!

 

うーん

お腹が落ち着く〜

 

本場の味は自由に旅行ができるようになってから

盛岡で確かめてほしいのですが

その前にいちど

おうちにある材料で

盛岡じゃしゃ麺風

 

いかがですか?

 

以上ZARUでした、また一緒に美味しく食べましょう!!